FAQ

壁との目地合わせで目地調整をしたい場合は目地ありを使用ください。
目地部は親水コーティングがされていないため、親水性を重視される場合は目地なしをご使用ください。