昼は自分時間を楽しめるCafeに、夜はゆったりとお酒を嗜むBarに変化するON TIME様にご採用頂きました。
カウンターやテーブル席の「洋」と、ガラリと雰囲気が変わる小上がりの「和」の空間。
そして、どちらの良さも引き立てる『越柊』。
メニューにもどこか大阪らしさが滲み出る楽しいお店のオーナー様に、越柊をご採用後の感想をお伺いしました。
見る角度や照明のあたり具合で風合いの違いを楽しめる
6柄ある中で、なぜSEAの柄をお選びになりましたか。
そこで、濃淡の柄がハッキリしていたSea は、見る角度や照明のあたり具合で風合いの違いを楽しんでいただけるのではないかと感じた為選びました。
施工日に実物を拝見した際、衝撃的美しさに大声を上げてしまった程です。
Seaにして良かったですが、他の5種類も綺麗なんだろうな…と思いました。
人の手でなければ表現出来ない風合いにプレシャスさを感じた
越柊を見た時の率直な感想を教えてください。
第一印象は、ただただ「綺麗」で、これが不燃防汚技術が施されているパネルだなんて、誰も思わないのではないかと驚きました。
今回「越柊」に出逢ったことで、越前和紙というものにはじめて触れ、大切に受け継がれている伝統工芸品だと知りました。
あらゆる分野で機械化による商品の大量生産が主流となっている今だからこそ、
「人の手でなければ表現出来ない風合いや温かさ」があるものはプレシャスに感じます。
小さな店舗ですが、一人でも多くの方に「越柊」を通じて、共感していただける小さなきっかけになれればいいな…と感じております。
とても品よく華やかな雰囲気に
施工前後でお部屋、空間の雰囲気はどのように変わりましたか。
Barサイド奥にある小上がりの壁面に施工して頂きました。
元々はシンプルであっさりし過ぎていたようにも感じる空間だったのですが、
越柊の施工後は、モダンな絵画を飾っているかの様な、とても品よく華やかな雰囲気になりました。
実は、越柊を見たお客様から「綺麗な絵ですね」とのお声がけを頂き、絵ではなく特殊加工のされたパネルであることをお伝えすると、大変驚いていらっしゃいました。
最後に、どのようなお客様に来ていただきたいですか?
「大人の暇(いとま)」(いとま…一時的に休む事(その他の意味も有り)
「女性の方に安心してお越しいただけるお店」
をコンセプトに掲げております。
お一人でお越しになっても寛いで頂けるCafeサイドのカウンター席。
贅沢に空間を満喫出来る、少人数制のBarサイドでは、まるで屋外でチルキャンプをしているかの様な『近・非現実』な空間を演出。
大人の遊び心をくすぐる2つの空間をお選びいただけます。
年齢性別問わず、お楽しみいただけるお店です。
皆様とお会いできます事、心よりお待ちしております。
CAFE&BAR ON TIME
TEL:080-3157-7776
↓Instagramはこちらからチェック↓
CAFE & BAR ON TIME(@ontime_ksm) • Instagram写真と動画